ホーム
組織案内
産業建設部
交流経済課
消費生活センター
消費者トラブルにご注意ください!
更新日:2019年01月28日
消費生活センター
消費者行政施策に関する町長メッセージ
消費生活相談
クーリング・オフ制度
消費者教室のご案内
消費者トラブルにご注意ください!
見守り情報(高齢者・障がい者・子どものトラブル防止)
消費者の皆さまへのお知らせ
消費生活サポーター募集
新しい手口の架空請求にご注意ください!
消費者トラブルにご注意ください!
最近増えている消費者トラブルの紹介や報道発表など、安全・安心のための「ご注意!」情報です。(外部リンク)
住宅用太陽光発電システムに起因した住宅の火災事故に注意!-太陽電池モジュールの設置形態等によって火災リスクが異なります!-
(平成31年1月28日・消費者庁)
インターネット通販で購入した製品の事故に注意!-事故や健康被害が起きるかも!購入前に連絡先や返品条件を確認していますか?-
(平成30年11月14日・消費者庁)
「誰でもたった1分で1万円の現金をラクラクGET!」などとうたい多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
(平成30年11月9日・消費者庁)
電動シャッター動作時の事故に注意!
(平成30年10月26日・消費者庁)
アパート等のサブリース契約を検討されている方は契約後のトラブルにご注意ください!
(平成30年3月27日公表、10月26日更新・金融庁・消費者庁・国土交通省)
サブリース住宅に入居する方はオーナーとサブリース業者の契約内容を確認しましょう!
(平成30年3月27日公表、10月26日更新・消費者庁・国土交通省)
「仮想通貨に関するトラブルにご注意ください!」の修正について
(平成30年10月19日・消費者庁)
「スマホをタップするだけでお金が稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
(平成30年10月17日・消費者庁)
「ヤンヒーホスピタルダイエット」と称される製品による健康被害が発生しました
(平成30年10月12日・厚生労働省)
「画像選択がベースの簡単な作業でお金を稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
(平成30年9月11日・消費者庁)
SMSを用いて有料動画などの未納料金の名目で金銭を支払わせようとする「アマゾンジャパン合同会社などをかたる架空請求」に関する注意喚起
(平成30年6月29日・消費者庁)
法務省の名称を不正に使用して、架空の訴訟案件を記載したはがきにより金銭を請求する事案に関する注意喚起
(平成30年4月27日・消費者庁)
関連リンク
国民生活センター「発表情報」
消費者庁「消費者政策・公表資料」
消費者庁「リコール情報サイト」
お問い合わせ
交流経済課
住所
〒929-0393 石川県河北郡津幡町字加賀爪ニ3番地
TEL
076-288-2129
FAX
076-288-6470
メール
kouryuukeizai@town.tsubata.lg.jp